• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゆるべじナビ

ヴィーガンからゆるベジタリアンまで幅広く情報をお届け!

  • カフェ
  • グッズ
  • プロテイン
  • 食
  • 宅配
You are here: Home / 食 / 大平哲雄シェフ監修366viviのベジレトルト料理の評判と口コミは?実際に頼んだ感想もお伝えします!

大平哲雄シェフ監修366viviのベジレトルト料理の評判と口コミは?実際に頼んだ感想もお伝えします!

当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

2021年7月2日 ↻2021年9月29日更新

大平哲雄シェフ監修366viviのベジレトルト料理

野菜に特化したレトルト料理を提供しているのが366vivi。

10数種類の野菜をバランスよく摂れる上に低カロリーなのが特徴です。

また、大平哲雄シェフが監修しているということもあり注目を集めています。

実際に自分も今回注文してみたので、口コミや評判とともにご紹介したいと思います。

Table of Contents

  • 66viviのベジレトルト料理とは?その特徴は?
    • 大平哲雄シェフが監修
    • 本格的な味わい
    • 低カロリーでダイエットにも取り入れられる
    • 1食から13種類もの野菜を摂ることができる
    • 無添加でヘルシー
  • 366viviのベジレトルト料理の良い評判・口コミ
    • 奥深い味わいで美味しい
    • 自炊できない時に助かる
    • ギフトとしても送れる
    • 常温で長期保存できる
  • 366viviのベジレトルト料理の残念な評判・口コミ
    • 高い
    • 塩味がやや強く感じられた
    • パスタのソースがからみずらい
    • 種類が少ない
  • 実際に366viviを注文した感想
    • ベジデトックス5点セットを注文
    • 4種のキノコのペペロンチーノ
  • 個人的に気になった点
  • 366viviをお勧めできる人
    • レトルトでも味にこだわりたい人
    • 時間がない人
    • ダイエットや健康に気を遣っている人
    • ヴィーガン・ベジタリアンの人
  • 366viviのベジレトルト料理の評判と口コミまとめ

66viviのベジレトルト料理とは?その特徴は?

66viviのベジレトルト料理

“著名シェフが監修”・”本格的な味わい”・”低カロリー”・”野菜のみ使用”・”無添加”、が366viviの大きな特徴です。

ここではそれぞれの特徴の詳細についてお伝えします。

大平哲雄シェフが監修

野菜の旨味の魔術師として知られるのが大平哲雄シェフ。

野菜の旨味を引き出すその技術に定評があり、ハナマルキやカゴメ等の大手企業とも商品開発を行っているシェフです。

海外のレストランで修行を積んだ後、東高円寺にLotus&Flowes Oneをオープン、その後道玄坂にPEACE TABLEを現在オープンしています。

日本における菜食料理のパイオニアとしても知られ、10年に渡りトップの1人として業界を牽引しています。

本格的な味わい

レトルト料理でも味わいが本格的、というのも大きな特徴です。

これは自分が実際に食べた感想でもあります。

野菜のみですと、通常淡泊な薄味というイメージがありますが、66viviのレトルト料理は通常の肉の味わいに劣らず野菜のしっかりとした旨味が引き出されています。

味わいがしっかりとしていて奥深く、実際のお店で出されている料理にも引けをとらないのではないかと感じました。

低カロリーでダイエットにも取り入れられる

カロリーが比較的抑えられ作られています。

低カロリーなのは、肉や乳製品が材料に一切含まれていない部分が大きいと思います。

今回自分が注文した~にはパスタソースが3種類とカレーが2種類入っていたのですが、バスタソースは1袋あたり89キロカロリー~153キロカロリー、カレールーは235~347キロカロリーでした。

パスタソースは低いもので約90キロカロリー、高いものでも約150キロカロリーと低カロリーです。

ダイエット中の方の食事にも取入れることができます。

1食から13種類もの野菜を摂ることができる

料理は全て野菜のみを使用し作られています。

肉・魚・乳製品は一切使用していません。

1食からは13種類もの野菜を摂ることができます。

普段の食事で栄養バランスや野菜が不足している方は、1食でバランスよく野菜の栄養を摂ることができます。

無添加でヘルシー

料理に添加物・化学調味料は使われていません。

通常のレトルト食品は、無添加などの表記がない限り、添加物を使用しているところが多いです。

66viviのレトルト料理は添加物・化学調味料は一切不使用で作られています。

ご自身や家族・子供の健康を気にする方も安心して楽しむことができます。

366viviのベジレトルト料理の良い評判・口コミ

  • 奥深い味わいで美味しい
  • 自炊できない時に助かる
  • ギフトとしても送れる
  • 常温で長期保存できる

奥深い味わいで美味しい

良い評判の中で一番多かったのが味に関してでした。

みなさん美味しい、と評価されていました。

味が奥深くてリッチ・スパイスがしっかりと効いてる・レトルト感を感じさせない(カレーの感想)等々の感想があり、どれも高評価でした。

実際に自分が食べても本当に美味しかったです。

しっかりとした奥深い味わいを楽しむことができました。

自炊できない時に助かる

忙しくて自炊できない時に助かる、という感想も多かったです。

レトルト食品なので時間をかけて調理する必要がありませんね。

パスタソースもカレールーも温めてかけるだけで料理の完成です。

仕事や子育てで料理する時間が取れない時にはありがたいですね。

ギフトとしても送れる

パッケージがおしゃれなのでギフトとしても使える、という感想もありました。

“1人暮らしの子供や母の日のプレゼントにもよいかも”、といった感想もありました。

確かにパッケージのナチュラルなデザインはおしゃれです。

とりわけパスタのパッケージデザインは自分はおしゃれだと感じました。

常温で長期保存できる

レトルト食品なので常温で長期保存することができます。

“非常食等にも使用できる”、という感想もありました。

無添加の食品はその分消費・賞味期限が短いのが常なのですが、こちらはレトルト食品なので長期保存することができます。

パスタの消費期限を調べてみると2023年4月29日と記載がありました。

思っていたより長い!

1年半以上もちます。

確かに非常食としても役立ちますね。

366viviのベジレトルト料理の残念な評判・口コミ

  • 高い
  • 塩味がやや強く感じられた
  • パスタのソースがからみずらい
  • 種類が少ない

高い

値段が高い、という口コミもいくつかみられました。

確かに安くはないですね。

一般で売られているレトルト食品の2倍以上のお値段です。

ただ、その分化学調味料等は一切無添加・野菜のみ使用なので比較的低カロリーというメリットもあります。

味もレトルト食品を感じさせない本格的な味わいなので、そこの部分も考慮すると妥当な価格なのかもしれません。

塩味がやや強く感じられた

こちらの感想は公式サイトの評価に記載されていたものです。

確かにソースによっては少し塩味を強く感じるものもあるかもしれません。

野菜のみ、というと薄味を想像する方も多いかもしれませんが、こちらのレトルト食品はしっかりと濃い味がします。

より正確に言うと、しっかりと奥深い・凝縮された味です。

自分がパスタを食べた時にも、その強い味わいに少し驚きました。

4種のキノコのペペロンチーノに関しては、一瞬確かに塩気もけっこう効いているかも、と思ったら、塩辛さは口に残らず、ちょうどいい塩梅だと感じました(自分にはですが)。

ただ、普段から塩や醤油等の調味料を控えめに取る食事をしている人には塩気を少し強く感じるかもしれないです。

パスタのソースがからみずらい

パスタのソースがからみずらい、という意見がいくつかありました。

これ自分も感じた部分です。

ソースの種類にもよると思いますが、自分が食べた4種のキノコのペペロンチーノはソースが少しだま状になってしまい、パスタにしっかりと絡ませることができませんでした。

お勧めの食べ方に、ソースにパスタの茹で汁とオリーブ油を加えフライパンで熱し、そこに茹でたパスタを和える、とあったので、このやり方でしたらもしかしたらしっかりとソースもパスタに絡んだのかもしれません。

種類が少ない

種類は今のところパスタが3種類・カレーが2種類の計5種類です。

種類は多くはありませんね。

まだ発売してから2~3ヵ月(7月1日現在)と間もないためかもしれません。

今後新しいメニューが加わることに期待ですね。

実際に366viviを注文した感想

66viviのベジレトルト料理

実際にベジデトックス5点セットを注文したので食べてみた感想をお伝えしたいと思います。
※ 2021年9月現在こちらのセットはなくなっていました

ベジデトックス5点セットを注文

いくつかメニューがあったのですが、“初回限定・送料無料”という文言にひかれて今回は366viviのベジデトックス5点セット(現在こちらのセットはありません)を注文。

届いたのがこちら。

366viviのベジデトックス5点セット

25cm x 20cmの段ボールで思ったよりコンパクトなサイズでした。

入っていた中身がこちら。

366viviのベジデトックス5点セット

バスタソースが3種類にカレールーが2種類です。

その他にオーガニックバジルの種も。

オーガニックバジルの種

普段から料理にバジルを使う方はプランターポットで今後育てることができます。

その他には料理の簡単なアレンジレシピなども同封されていました。

アレンジレシピ

調理方法はYouTube上でも確認することができました。

4種のキノコのペペロンチーノ

4種のキノコのペペロンチーノ

まずは4種のキノコのペペロンチーノからいただきました。

使われている4種のキノコはしめじ・しいたけ・マッシュルーム・まいたけです。

4種のキノコのペペロンチーノ

このパスタソースの入ったパウチを3~5分熱湯の中でゆでます。
中身を別の容器に入れて電子レンジで2分温めてもよいとのことです。

茹でておいたパスタと合わせて完成です。

4種のキノコのペペロンチーノ

パウチ内の中身が全部だそうとすると少し残ってしまうのと、パスタと具材がうまくからまなかったのがちょっと気になった点です。

具材に関しては添付のレシピでゆで汁とオリーブオイルと合わせる方法も記載されていたので、この方法で作るとうまくからんだのかもです。

それではいただきます。

4種のキノコのペペロンチーノ

思ったより、しっかりした味わい。

なんとなくうっすらとした野菜の味を想像していたのですが、想像以上にはっきりした濃い味わい。

レストランで味わえるのにも近い本格的な味わい、白ワインなども使用しているのもあるのかもしれません。

塩加減も一瞬少し強いのかな、と思ったら、口に残らず絶妙な塩梅!

濃すぎず薄すぎず、自分にはちょうど良かったです。
ほんのりキノコの香りも良いですね。

最後の方は具材が少しお皿に残ってしまったので、85gのパスタと添付レシピには書かれていましたが、100gぐらいがちょうどバランスが良いと感じました。

味・香り・ボリューム、そして手軽さ、自分はどれも満足でした。

個人的に気になった点

個人的に請求された金額が気になってしまいました。

自分が購入した時には送料込みで3860円(税込み)のベジデトックス5点セットがあり、こちらを購入したと思ったのですが、後から届いた確認メールの請求金額は4980円となっていました。

間違えて違う商品を購入してしまったのだろうか?
ですが、商品名は確かにベジデトックス5点セット、金額だけ4980円でした。

う~ん金額も確かめて購入したと思ったのだけれど。

請求金額に間違いないか念のためお問い合わせ画面よりメールを送り確認すると、商品名と請求金額ともにお間違いありませんとのことでした。

“7月より現状の売価に更新をさせていただいております”、とのことでした。
確かに金額は4980円に変わっていました。

ですが、自分が購入したのは6月末、改定価格が反映された7月の前月。

ただ、 今は価格も改定され4980円になっているので証拠もないし、なんだか自分がだんだんクレーマーっぽくなってきた気がしたので、ここで終ることに。

少しもやっとしてしまった一件でした。

366viviをお勧めできる人

  • レトルトでも味にもこだわりたい人
  • 時間がない人
  • ダイエットや健康に気を遣っている人
  • ヴィーガン・ベジタリアンの人

レトルトでも味にこだわりたい人

レトルトですが味は本格的です。

味もお店に近い本格的な味を自宅でも楽しみたい、という方にはお勧めです。

時間がない人

仕事や家事などに追われ時間がない方にもお勧めです。

ソース(またはルー)を熱湯で3~5分ゆでるだけです。

後茹でたパスタとあわせる、カレーの場合は炊いたご飯にかけるだけで料理の完成です。

ダイエットや健康に気を遣っている人

カロリーが比較的に抑えられているのでダイエットにも取り入れることができます。

また、化学調味料・添加物も一切使用していないので健康面に気を遣っている方も安心して食べることができます。

ヴィーガン・ベジタリアンの人

肉・魚・乳製品は使用していないのでヴィーガン・ベジタリアンの方も楽しむことができます。

全て野菜から作られています。

ヴィーガン・ベジタリアン料理の中でも、しっかりとした強い味を楽しみたい、という方にはとりわけお勧めです。

366viviのベジレトルト料理の評判と口コミまとめ

味がとても美味しい、というのが一番多かった評価でした。

自分も食べてみて納得の味でした。

その他時短にもなるという意見もありました。

温めるだけなので簡単ですね。

残念な口コミは高い・やや塩辛い・パスタとからみずらい、等がありました。

値段は安くはないですが、その分無添加で野菜のみの使用で本格的な味わいとこだわりが反映されています。

塩加味は自分はちょうど良かったのですが、4種のキノコのペペロンチーノのソースは確かにそのままですと少しからみずらかったです。

現在初回セットはなくなってしまったのですが、単品購入はできるので、本格的な味わいで栄養バランスの取れたベジカレーを楽しみたい方にはお薦めです。

366vivi公式サイト

Filed Under: 食 Tagged With: 366viv, 口コミ, 大平哲雄シェフ, 評判

Primary Sidebar

最近の投稿

  • ロイヤルホストのベジメニューNIKUVEGE ベジタブルカレー&雑穀ごはんを食べました!
  • ハラカドのファラフェルブラザーズ原宿店にてヴィーガンフード&スイーツを食べてきました!
  • 麻布十番のTe cor gentil (テコールジャンティ)でヴィーガンのパンを購入しました!
  • 罪なき麻婆豆腐100%plants base(六本木)でヴィーガン麻婆豆腐を食べました!
  • 吉祥寺のグルテンフリー専門店Where is a dog?でヴィーガンサンドイッチを食べました!

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ゆるべじナビ © 2025