• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

ゆるべじナビ

ヴィーガンからゆるベジタリアンまで幅広く情報をお届け!

  • カフェ
  • グッズ
  • プロテイン
  • 食
  • 宅配
You are here: Home / カフェ / そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店でプラントベースクーリッシュを堪能してきました!

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店でプラントベースクーリッシュを堪能してきました!

当サイトでは記事内にプロモーション広告を利用しています

2023年7月25日 ↻2023年7月26日更新

和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~

先日渋谷ヒカリエ内のそうめん そそそ研究室に行ってきました!

うどんやそばの専門店はあるのになぜそうめんは専門店がないのだろう?とずっと思っていましたが、ありました!

驚いたことにクーリッシュGreenというプラントベースのクーリッシュも楽しむことができました!

ここではお店の様子と自分が注文したプラントベースクーリッシュ付きのそうめんの感想をお伝えしたいと思います。

※そうめん自体は魚だしを使っているメニューも多いので、ご注文時に詳細をご確認ください

Table of Contents

  • アクセス
  • そうめん そそそ研究室渋谷ヒカリエ店へ
  • メニューを確認
  • 和風とうもろこしSoyそうめん with クーリッシュGreenを注文
  • まとめ

アクセス

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店

そうめん そそそがある渋谷ヒカリエへは渋谷駅から直結で行くことができます。

副都心線・東横線・半蔵門線・田園都市線が最も近く1分以内に渋谷ヒカリエに到着できます。

JR山手線と銀座線からは3分ほどかかります。

渋谷駅の各線から渋谷ヒカリエまでの行き方は下記サイトが詳しく説明していて参考になります。

渋谷駅から渋谷ヒカリエのアクセスは徒歩何分何秒?出口と行き方は?(行き方.jp)

渋谷ヒカリエに着いたらエスカレーターまたはエレベーターで6階に上がります。

エレベーターが早いのですが、時間と曜日によってかなり待つのでエスカレーターがお勧めです。

エスカレーターで6階に到着した場合、後ろにユーターンして一番奥にそうめん そそそ渋谷ヒカリエ店があります。

そうめん そそそ研究室渋谷ヒカリエ店へ

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店

渋谷で友人と待ち合わせ、最初は全く別のレストランに行こうと思ったのですが、4人掛けテーブルしか空きがないと告げられ断念。

渋谷ヒカリエだったらレストランもたくさんあるだろうと渋谷ヒカリエの6階へ。

そしてそうめん そそそを発見、前から気になっていたお店です!

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店

ただ、日曜日のお昼過ぎということもあってからお店の前はけっこうな行列!

多分15人ぐらいの人が並んでいたと思います。

これは長く待ちそうだしな~、と思ったけれど友人がだいじょうぶとのことだったんで待つことにします。

待ってる間にお店の人が“よろしければお時間は少しかかりますが個室のお部屋をご用意しましょうか?”と提案してくれました。

友人のお子さんが2人いたので気を利かせてくれたのですね、ありがたく個室を用意してもらうことにします。

ちなみにスタッフの方はみんな白衣を着ていました。
そうめん そそそ研究室という名前の通りきっと研究者の衣装ということですね。

20分程待って店内に案内してもらえました。

メニューを確認

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店のメニュー

店内は基本カウンター席がメイン。

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店のカウンター席

個室のテーブル席もありこちらに案内してもらいます。

レンゲと紙おしぼりを渡されましたが、黒いおしぼりは初めて!

れんげと黒いおしぼり

メニューは麺の種類・麺の量・ベースの味付け・調味料トッピング・トッピング具材と組み合わせて選びます。

ただ、バラエティー豊富過ぎて選べない!
普通のベースの味付けを選んだら魚だしだから別のにしたいし。

う~んどうしようかな~。

ベースの味付けは梅ペーストにしようかな、トッピングは大葉とか?

既に友達は決まったらしく何にしたか聞いてみると、和風とうもろこしSoyそうめんとのこと。

しかも植物性ミルクのクーリッシュ付き!

そんなセットがあったのか!
ってプラントベースのクーリッシュは初めて聞いた!

和風とうもろこしSoyそうめん with クーリッシュGreenのメニュー

うん、自分も同じのにしよ~、あんなに悩んでいたのがおかげであっさり決まりました。

注文はスマホからQRコードを読み取ってできるらしい。

最近はオーダーもIT化ですね、ガストとかもネコ型ロボット走ってるしもはや昔夢見たSFの世界!

QRコードで読み取り注文の流れ

が、なぜかうまく機能せず、結局店員さん呼んで直接口頭で注文します。

和風とうもろこしSoyそうめん with クーリッシュGreenを注文

和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~

別の友達は大葉のトマトつけそうめんを注文したので写真を撮らせてもらいます。

大葉のトマトつけそうめん

これも美味しそう、夏にはぴったりです!

自分ともう1人の友達は和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~を注文しました。

きたそうめんがこちらです!

和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~

塩昆布とクーリッシュは小皿で付いてきました!

黄色のスープは豆乳とあらごししたとうもろこしをベースに作られているそうです。

和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~

ここで気が付きますが、普通に鰹節のってました。

自分は状況に応じてフレキシタリアンなのでだいじょうぶですが、ヴィーガンの方は注文前に鰹節抜きでご注文ください(抜くだけなので恐らく融通を利かせてくれると思います)

このスープの下にそうめんが隠れています。

それではいただきます!

和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~

うん、トウモロコシの甘味にポン酢の酸味がマッチして美味しい!
こちらは小豆島産のゆずポン酢が使われています。

塩昆布も足すと、ちょうど良い塩梅の味加減になります!

ここに恐る恐る植物性ミルクのクーリッシュを少し足します。

クーリッシュGreen

そうめんにアイスって本当にだいじょうぶだろうか?

あっ、思ったより合う!
スープが少し甘くなってクリーミーさが増しました!

食べる前は甘そうなトウモロコシのそうめんにアイスって、もうデザート感覚かな?っというか味が全く想像できませんでしたが、美味しかったです!

これはきっとゆずポン酢と塩昆布がアクセントになって甘味と塩味のバランスをうまく保っているからだと思いました。

ちなみにクーリッシュも単体でそのまま食べても美味しかったです!
言われないとほとんど通常のバニラ味のクーリッシュですがよりさらっとしてコクのある濃厚さ!

単体でコンビニやスーパーでも売って欲しい!

まとめ

そうめん そそそは前から気になっていたお店だったので今回行けて良かったです!

正直そうめんと言ったら魚ベースなのでヴィーガン・ベジタリアン(ペスカタリアンの方は除いて)は難しいかな、と思っていました。

実際今回自分が注文したメニューも鰹節がのっていたことに後から気付いたわけですが・・。

ですが、梅ペースト・大葉ジェノベーゼペースト・ごま豆乳ペースト等、オリジナルメニューが作れるのでヴィーガン・ベジタリアンの方も組み合わせ次第で料理を楽しむことができます。

注文するメニューに迷ったら、今回自分が頼んだ和風とうもろこしSoyそうめん ~with クーリッシュGreen~がお勧めです!

ヴィーガンの方は事前に鰹節抜きでと伝えれば融通利いてもらえると思います。

1日10食限定のメニューなので、来店時にまだ残っているようでしたらぜひお試しください!

そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店

住所
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ6F
最寄り駅
渋谷駅
営業時間
11:00 – 23:00
休日
渋谷ヒカリエに準じます
電話番号
03-6450-6795
座席数
30席
ウェブサイト
https://so-mensososo.com/shibuya

その他ヴィーガンフードとスイーツ記事

ホテルSt.Palace倉吉のヴィーガンケーキを通販で購入してみました!

ヴィーガンジェノベーゼピザを通販で注文!食べてみた感想!

人気のヴィーガンの誕生日ケーキが通販で買えるお店5選!

AIN SOPH.銀座店でヴィーガンプリンとティラミスをテイクアウト!

銀座のヴィーガンマシュマロに行ってきました!ヴィーガンケーキがほんと美味しい!

Filed Under: カフェ Tagged With: そうめん そそそ渋谷ヒカリエ店, クーリッシュGreen, ベジタリアン, ヴィーガン, ヴィーガンアイス

Primary Sidebar

最近の投稿

  • ハラカドのファラフェルブラザーズ原宿店にてヴィーガンフード&スイーツを食べてきました!
  • 麻布十番のTe cor gentil (テコールジャンティ)でヴィーガンのパンを購入しました!
  • 罪なき麻婆豆腐100%plants base(六本木)でヴィーガン麻婆豆腐を食べました!
  • 吉祥寺のグルテンフリー専門店Where is a dog?でヴィーガンサンドイッチを食べました!
  • 2foods 銀座ロフト店でヴィーガンのオムライスとガトーショコラを堪能しました!

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 当サイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ゆるべじナビ © 2025